神奈川で活動している動物愛護団体、Pooch Dog Rescue|プーチドッグレスキュー

ご支援のお願い

保護する犬たちは健康な子ばかりではなく、栄養状態が悪くガリガリに痩せていたり疾患を持っている子もいます。老犬や疾患を持った子でも幸せに生きる権利はあります。出来る限りではありますが、そのような子たちも救っていきたいと考えています。ひとつでも多くの命を明日に繋げるためにご協力いただけませんか?

当団体では現在、下記のご支援・ご協力をお願いしています

寄付金・支援金

【ゆうちょ銀行からのお振込】
ゆうちょ銀行 記号 10230 番号 21506661
口座名義)プーチドッグレスキュー

【ゆうちょ銀行以外からのお振込】
ゆうちょ銀行 店名 028 普通預金 口座番号 2150666
口座名義)プーチドッグレスキュー

支援物資

現在、以下の物資がとても不足しております。
・トイレシート(ワイドサイズ・スーパーワイドサイズ)
・シニア猫用パウチフード
・男の子用/女の子用オムツ Sサイズ・SSサイズ・Mサイズ(ユニ・チャーム)
今後も新たな保護が続く予定ですので、ご支援いただけますと大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

《支援物資の送付先》
〒249-0008 神奈川県逗子市小坪7-2-20
ヤマト運輸(株)逗子センター止め プーチドッグレスキュー宛
TEL 070-5645-5303 ※電話は荷受専用です。お問合せ等はメールフォームよりお願いいたします。

※お手数をお掛けしますが、送付は「ヤマト運輸」をご利用ください。
※犬猫遺棄防止のため本部住所は公表を控えております。何卒ご了承ください。
※お送り頂きました際は、メールにてお知らせいただけると助かります。
【Mail】poochdogrescue@yahoo.co.jp
※送信頂いてから3日経っても連絡がいかない場合は、送信/受信エラーの可能性があります。お手数ですが、ヤフーのアドレスより再度お問合せをお願い致します。

Amazon欲しいものリスト(保護犬・保護猫用)からご支援いただける場合は、運送会社さんは問いません。
image
※上のAmazonバナーをクリックしてください。リストが表示されます。


★お寄せいただいた支援金・支援物資はPooch Dog Rescueブログ内『会計報告』『ご支援品を頂きました』にてご報告させていただきます。

一時預かりボランティアの条件

Pooch Dog Rescueでは保護した子を新しい飼い主様にお届けするまでに預かっていただく一時預かりボランティアを募集しています。 下記、条件をお読みになりご了承の上、ご応募ください。

【一時預かりボランティアの条件】
1.ご家族全員の方が保護犬(猫)を一時預かりすることに賛成であること
2.保護犬(猫)のトイレの躾、マナー等に協力し根気よく対処をして下さる方
3.ペット飼育可の住宅にお住まいの方(許可書の提出をお願いします)
4.身分証明書のコピーを提出していただける方(裏面記載がある方は裏面も提出)
5.一時預かり中に犬(猫)に掛かるトイレシート、フード、搬送交通費(通院や譲渡会など)等、医療費以外のご負担をご了承いただける方
6.協力動物病院(神奈川県鎌倉市・逗子市・藤沢市)まで通える方
7.預かりブログを作っていただける方
8.譲渡会に参加していただける方
9.先住犬(猫)が避妊・去勢手術を済ませていること(高齢、持病等で手術が出来ない場合を除く)
※お届けの都合上、遠方の方はお断りさせていただく場合がございます。

上記を了承の上で、応募いただけます方は、下記専用フォームよりお申し込み願います。


poochの活動はブログをチェック!

MENU


poochのオンラインショップが出来ました!
売り上げの一部を保護活動に役立たせて頂きます。

ご支援のお願い

日々の活動に必要な支援物資、支援金の募集を行っています。
⇒詳細はこちら

ボランティア募集

保護した子を新しい飼い主さんにお届けするまで一時的に預っていただくボランティアを募集しています。
⇒詳細はこちら

facebook